YAMAHA
メーカー概要
楽器や半導体、音響機器(オーディオ・ビジュアル)、スポーツ用品、自動車部品の製造販売を手がける日本のメーカー。日経平均株価の構成銘柄の一つ。1969年にピアノ生産台数で世界一となり、販売額ベースで現在も世界首位である。この他の楽器でも100種類以上生産する世界最大の総合楽器メーカー。
DX-7

¥3,200
1983年発売。世界初のフルデジタルシンセサイザーとして登場。61鍵、6オペレータ32アルゴリズムのFM音源。16音。
KX-5

¥4,000
1984年発売。37鍵。外部音源を演奏する為の小型で軽量のショルダーキーボード。
MONTAGE 6

¥6,000
2017年発売。AWM2音源、進化したFM音源である8オペレータ、88アルゴリズム、128音ポリのFM-X音源を組み合わせたもの。
MOTIF XF QUIT30 EDITION

¥6,400
2014年。小室哲哉が「TM NETWORK 30th 1984~ QUIT30」で使用するシンセサイザー「MOTIF XF6」の小室哲哉モデル。サイドのオリジナルカラーレッドに加え、サイン入りプレート(印刷)付。カバーにはツアータイトルが施され、1台1台にTK本人の直筆サインも!さらに、当時の音色を再現!このモデルのためだけに作られたサンプル音源装備!
DX-7 Ⅱ FD

¥3,200
1986年発売。世界のトップステージ使用率1位の実績、歴史的、世界的にも名機であるDX7のFM音源を2系統にしたことで、DX1,DX5,DX21同様デュアルモードやスプリットモードでの演奏が可能。